SSブログ

本張りの三線買っちゃいました♪ [音楽]

今年の吹奏楽の演奏会で、なぜか1曲だけ三線を使う曲があります。
暫く練習もしていなかった人工皮の三線で演奏しようと思っていたのですが、
どうしても本張りの三線が欲しくなり、

 買ってしまいました。笑

P5171208.jpg

続きを読む


nice!(7)  コメント(5) 

バウロン(ボーラン)買っちゃいました! [音楽]

またまた暫く更新できませんでした。
仕事が忙しいのと、ネタがないんですよね~。出掛けないので。笑

そうすると、ついついネットで買い物をしてしまいます。

さてさて、タイトルの『バウロン』とは?

PA161150.jpg

これがバウロンです。直径35cmくらいで、小さめの物を購入しました。

アイルランドの伝統的な打楽器だそうで、フレームドラムの一種です。

PA161151.jpg

このバチ(ティッパーとかスティック、ビーター等呼び名は様々)で演奏しますよ。

PA161152.jpg

裏側はこんな感じです。今回購入したのは、チューニング可能なタイプです。
シェル(胴)は木製で、ヘッド(皮)はヤギ。
裏側に手を当てて、ピッチ(音程)を変えることができる、オモシロ楽器です。

以前購入した『パンディロ』に似た感じです。

P8160393.jpg

こちらは手を使って演奏します。
ピッチを変えて演奏できるという点では非常に似ています。
パンディロはサンバの楽器です。
バウロンの方が変えれる音程の幅が大きいです。

最近は、楽器を買っても極める前に飽きるという悪い傾向があります。笑
お披露目する機会はなさそうですが、地道に練習していこうと思います。

バウロンは日本ではまだまだ珍しい楽器なので、
プロの演奏家がそれほどいないそうです。
webで検索すると、まず『トシバウロン』さんのサイトがヒットします。
神業演奏なので、気になる方は覗いてみてください。


nice!(9)  コメント(7) 

コンサーティーナ、個人輸入しました! [音楽]

前回の記事で、珍しい楽器を注文したという事を書きましたが、
ついに先週、はるばるアメリカから届きました!

P1220601.jpg
Rochelle(ロシェレ)という商品名です。

アメリカから届いたのに、中国製ですが。笑

コンサーティーナ(Concertina)という楽器。
フリーリード楽器で、アコーディオンの仲間です。

一口にコンサーティーナといっても、数種類あって今回私はアングロ・コンサーティーナというものを購入しました。
まだまだメジャーな楽器ではないので、呼び名も様々。
ダイアトニック・コンサーティーナとも言います。
蛇腹の押し引きで、同じボタンを押しても別の音が出ます。
ハーモニカみたいな感覚ですね。

続きを読む


nice!(14)  コメント(8) 

Wood Stoneのリガチャー [音楽]

クラリネットのマウスピースとリガチャーの新しいものを購入しました。
さすがに今年は楽器を色々買ってしまったので、楽器本体は買えませんでした。
来年の繁忙期が終わったら、新しいクラリネットを手に入れたいと思います。

↓今回購入したのはこちら。

PC090505.jpg
バンドレンのマウスピース(B45・ プロファイル88)、Wood Stoneリガチャー(金メッキ)、マウスピースポーチ。

PC090512.jpg
今回買ったWood Stoneのリガチャーは、リードとの接点が縦に突起しているタイプです。
マクロレンズではないので、うまく写っていませんが・・。

PC090515.jpg
装着するとこんな感じです。

まだ初心者レベルなので、小物の良し悪しがわかるわけではないのですが、
自分に合った物だと練習もより楽しくなりますね。

パーカッションだと、楽器そのものを買ってしまうのですが、
クラリネットの場合、付随する小物が色々あるので、ちょこちょこ買ってしまいそうで怖い。笑


PC140518.jpg
看板くまの、スカーフ(?)が新しくなりました!
前のは8年以上つけていたので、ボロボロになってしまったのです。
本人が動くわけではないのに、布が擦り切れるなんて不思議ですが。


nice!(9)  コメント(4) 

新しい楽器を買いました~。 [音楽]

趣味の吹奏楽の練習があるので、プライベートはとっても充実している今日この頃です。
今日は所属している楽団でクラリネットの演奏と、来週は助っ人で他楽団の定期演奏会ではパーカッションで参加します。

そんな中、『カリンバ』に続いて、吹奏楽ではまず使う事のない楽器を購入しました。

PA260479.jpg
ラトル(ラットル)の小型版、ハンドラトルです。
乾燥した木の実を割って紐を付けたといった楽器です。

 

続きを読む


nice!(8)  コメント(3) 

今度はパンデイロを買っちゃいました! [音楽]

そろそろ買うのを控えたい楽器。
パーカッション(打楽器)は、楽器によって数百円~買えてしまうので、ついつい。

今度はサンバの楽器、『パンデイロ』を購入しました。

P8160393.jpg
見た目は『タンバリン』なんですが、直径10インチ(約25cm)と少し大きめです。
REMO(レモ)のショーロというモデルです。

 

続きを読む


nice!(17)  コメント(3) 

カリンバに挑戦! [音楽]

まず、『カリンバ』とは何か?というところからですが、アフリカ発祥の楽器です。
箱に金属の弦が付いていて、それを弾いて音を出す、というパーカッションに分類されます。

弦の配列などにも決まりがなく、実は楽器の名称も色々な呼び名があるそうです。
英語では『thumb piano(親指ピアノ)』と呼ぶそうです。

今回私が購入したのはこちら。

P7290300.jpg

音楽家、イラストレーター、などの色々な分野で活躍されていらっしゃる、
暁天(ぎょうてん)さんが作成された、1点もののカリンバを購入しました。

 

続きを読む


nice!(6)  コメント(5) 

Amazon.comからCDが届きました! [音楽]

前回の記事で、Amazon.comで中古CDを買ったという事を書いたのですが、
注文から2週間ほどで無事届きました。

120312_2210~01.jpg

ジャケット写真はDVDと同じです。
これで車でもSelwynが聴けます。笑

よく考えてみれば、日本でも中古品は買ったことがありませんでした。
初の中古品で、おまけに外国から簡単に取り寄せられるというのはとっても便利ですね。

オーストラリアへワーホリに行ったからこそ、Selwynの存在を知っていたのですが、
もっと世界的に有名になってほしかったです。
本当にこのアルバム取り寄せて良かったと思います。

Meant To Be  ~Selwyn~
1. Intro
2. Buggin' Me
3. She Said
4. My Thang
5. Way Love's Supposed To Be
6. Negative Things
7. Rich Girl
8. Like This, Like That
9. Take My Time
10. Way You Make Me Feel
11. AM Call
12. Tell Me What You Like


nice!(8)  コメント(6) 

電子ドラム買っちゃいました! [音楽]

先日、買い物のついでに立ち寄った楽器屋さんで電子ドラムを試奏させてもらって、
3月の繁忙期のストレスを発散させるにはこれしかない!と思い、試奏した機種ではなく家庭用のタイプを購入しました。

HD-1 photo.jpg
Roland V-Drums Lite HD-1
ローランドさんのHPから拝借させていただきました。

今は新機種のHD-3が発売されたので、
店頭の展示品を安く購入したのです。

へたくそなのですが、演奏するとこんな感じです。

『アコースティック』のドラム音は、なぜか音が飛ぶので
『Power』というロック系の音ですが・・・。

こちらは『Voices』というパターン。
ボイスパーカッションで、なかなか面白いです。

他にもあるのですが、『Droid』というパターンです。
電子ドラムならではといった感じの近未来的な音ですね。

まだまだ練習中ですが、Youtubeなどでリズムパターンを勉強したいと思います。


 

最近はほぼマイケルジャクソン関連(?)の音楽を聴くことが多いのですが、
久しぶりに5年前に買ったDVDを観ました。

過去に一度だけ記事にしたことがある、
アフリカ出身のアーティスト、『selwyn』です。

http://koyuki23.blog.so-net.ne.jp/2007-07-01

今回は、前から欲しいと思っていたCDを中古ですが注文しました。
さすがにCDが出てから10年経つので、オーストラリアへ行ってももう見つけることはできないかもと思い、
amazon.comで発見しました。
今は商品を海外にも発送してくれるようですね。

円高だし、若干のプレミアはついているみたいですけど、
オーストラリアまで行って買うよりははるかに安いので良かったです。

とりあえず今日発送されたとメールが来ていたので、
数週間すればきっと届くでしょう。
無事届いたらまたお知らせしたいと思います。

 


nice!(11)  コメント(6) 

大人買い [音楽]

昨年末から、とってもマイケル・ジャクソンに はまってしまい、
CDなどを買いあさっています。笑

もともと Number Ones は何年も前から持っていて、
時々聞いてはいたのですが、ゲームで他の曲を聴いているうちに
やっぱり良いな~と思い、AmazonでCDとDVDをいくつか買いました。

DSC09281.jpg
他にもショートフィルム集の『MICHAEL JACKSON'S VISION』も買いました。
写真に入れるの忘れてしまいました。

『Thriller』と『BAD』は構成されている曲がほとんどベスト盤等に入っているので
買わなくても良いかも・・・と思っても、輸入盤は安いのでついつい買ってしまいました。

なかなか家でゆっくり音楽を聴く暇もないので、
ウォークマンに入れて、車で少しずつ聴こうと思います。

ショートフィルム集の『VISION』日本版のキャッチコピーに、こう書いてありました。

マイケルはいつだって、地球上の誰よりも新しい。


確かに!!

他にも素敵なアーティストもたくさんいます。
新しい音楽もたくさん出ています。
でも、マイケルの音楽はいつまでも色褪せない。

マイケルの英語はとってもきれいで、上品な話し方をするので
歌詞も聞き取りやすいので、英語の勉強にもなりそうです。


ここ最近気が付いたことがあります。
マイケル・ジャクソンの綴りは Michael Jackson ですが、
パディントン・ベアの作者、マイケル・ボンドさんの綴りは Micheal Bond なのです。

何を言いたいかというと、アメリカとイギリスだとaとeの綴りが逆なんだと思ったのです。
アメリカの -er と、イギリスの -re みたいなものなのかな??
center と centre みたいな感じなんだと勝手に思っています。
間違っていたら指摘してください!

↑↑↑すみません、綴りは私の勘違いでした・・。間違った情報を記載してしまい申し訳ありません。
マイケル・ボンドさんの綴りも、Michael Bondでした。 2012.1.31


nice!(4)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。